健康・労働安全の取り組み

「パラマウントベッドグループ健康経営宣言」

パラマウントベッドグループは、企業理念「先進の技術と優しさで、快適なヘルスケア環境を創造します」のもと、持続的な成長のためには、社員一人ひとりの「健康」が重要な経営課題であると考えます。ここに、社員の健康づくりを積極的に推進していくことを宣言いたします。

健康経営推進体制

管理担当役員が健康経営統括責任者を担い、総務部門内に事務局を置き、グループ各社事務局、安全衛生委員会、産業医、健康保険組合などと適宜連携しながら体制を整備するとともに施策を推進しています。推進状況等について代表取締役をはじめとした経営幹部が出席する経営会議にて適宜報告することとしています。

健康づくりのための主な取り組み

・定期健康診断および再検査の受診促進
・家族健診の受診促進
・病気等治療中の社員に対する支援体制の構築
・メンタルヘルスケア
・過重労働防止対策
・感染症予防対策

メンタルヘルス

パラマウントベッドでは、「うつ病」の理解とその対応方法を社員の研修プログラムの一環として取り入れ、未然防止に努めています。
また、個人で「ストレスチェック」が可能なように社内ネットを構築するともに、外部相談窓口となるEAP(Employee Assistance Program)システムを導入したり、産業医との連携を密にした相談体制の整備を図っています。

安全衛生の取り組み

生産本部では安全衛生委員会を組織し、年間活動計画に沿って、安全衛生に関する教育やパトロール、危険予知トレーニングなどの活動を実施し、安全衛生の徹底を目指しています。
なお、千葉工場は、2008年度千葉県産業安全衛生大会において、衛生管理優良事業場(千葉県労働基準協会連合会長表彰)として表彰されました。2010年には、千葉労働局より、千葉工場、松尾工場ともに、「快適職場推進計画認定事業場」として認定されました。また、松尾工場は、2011年度安全衛生にかかる優良事業場及び功績者等に対する千葉労働局長表彰で「千葉労働局長奨励賞」を受賞しています。